☆店長はこんな人☆
留まる事の大切さ
2011年に開店したネットショップ「ぽちたまぴっぴ」
アメリカの布おむつカバーを紹介したくて
始めたお店でした。
そこから、赤ちゃん雑貨、スタイ、布ナプキンを販売。
青森ひばのお箸を始め、積み木や雑貨も並べていました。
次女を妊娠出産、次男を妊娠出産、
最後は双子を妊娠出産。
思うようにお店の運営が出来ず
いつ辞めよういつ辞めようと
時期を図りつつ
細々とでも続けて行けないか
やじろべえがバランスの中心を
探してゆらゆらするような日々でした。
三女四女の双子は1歳になった今も
私はフラフラやじろべえのまま。
やめる決断を下せず
ただただ続けるのみと
何度も開き直っては続けてきました。
そんなやじろべえにとって
とても嬉しいのは
リピートのお客様の存在です。
2013年に最初にお箸を購入
まだお使いいただいているとのこと。
最初は15cmのお子様用のお箸。
そのお子様に今度は18cmのお箸を
お作りしました。
ぐずぐず迷ったまま
お店を辞めなくて良かった
と思います。
とどまる事もまた1つの選択。
15cmのお箸を使っていたお子様が
18cmのお箸を使う様に成長した。
進んでいなくても
ここまで続けて来た。
とどまる努力が実ったかな。
忘れずにいてくれるお客様と
お子様の成長を思い
もう少し頑張ってみようと
元気づけらます。

コメント

コメントはまだありません。